お出掛け– category –
-
秋の蝉の渓谷 南牧村
蝉の渓谷に来てみました!秋の蝉の渓谷は紅葉がとても綺麗らしいのです!夏の蝉の渓谷『http://blog.livedoor.jp/eyeboyz/archives/59227230.html』せっかく来たのですが、、、、、紅葉終わってました。。。。だけど、蝉の渓谷はやっぱり綺麗!日帰り入浴... -
甘楽ふるさと館 甘楽町 日帰り温泉
キラっとかんら!甘楽ふるさと館に日帰り温泉に行って来ました!日帰り温泉は甘楽町民以外の人は540円です!受付を済ませ光の射し込む廊下を通ります。振り返って見た!せせらぎの湯休憩所にあったマッサージチェアがなくなってる!ゆっくり寛ぎました! -
油屋旅館2 長野県諏訪市 上諏訪温泉
油屋旅館で夕飯を頂きました!油屋旅館「http://www.aburaya-ryokan.co.jp」献立諏訪浪漫美味しかった!お腹いっぱい!御馳走様でした!翌朝にもお風呂!良い湯でした!朝食焼き立ての厚焼き玉子が美味しかった!諏訪湖周辺は何だかお気に入りです!また諏... -
油屋旅館 長野県諏訪市 上諏訪温泉
長野県諏訪市の油屋旅館に潜入して来ました!油屋旅館「http://www.aburaya-ryokan.co.jp/」家族でゆっくりお風呂に入りたくて貸切風呂を借りてみました!離れになっています!中へ木のヌクモリティー良いですね〜!家族でゆっくり入るには良い感じですか... -
長野県 諏訪大社 下社秋宮
長野県の諏訪大社下社秋宮に参拝に行って参りました!素晴らしい!御柱久しぶりに参拝出来て何だか良い気持ち! -
ぬこちゃんもバテバテな暑さ 夕方の進雄神社
今日は夕方の進雄神社に行ってみました!5時過ぎですが暑い!暑い!ぬこちゃんもこの通り伸びています!(笑)日陰が正解だよね!ぬこ!日向で伸びてるぬこちゃん大丈夫かな?夕方の進雄神社からでしたー! -
進雄神社 高崎市
おはようございます!今日は早起きをしてお散歩しながら進雄神社を参拝して参りました!まだ6時前ですが、参拝されている方も結構居るんですね!29日は進雄神社夏祭りですよ!朝から清々しい気持ちです! -
軽井沢 発地市庭
軽井沢発地市庭に潜入して来ました!ブッフェに直売所がある為、大変混雑しておりました!軽井沢だからでしょうか?オシャレでビューティーなご婦人で賑わっておりました!家族連れの方も沢山おりましたよ!デッカイ玉ねぎにビックリしました! -
蝉の渓谷 南牧村
甘楽郡南牧村にある、「蝉の渓谷」って知ってますか?「http://www.nanmoku.ne.jp/modules/kanko/index.php?content_id=5」綺麗な渓谷だったのでシェアしたいと思います!行き方は下仁田町を抜けて南牧村に向かいます!道の駅なんもくを過ぎてひたすら真っ... -
貫前神社に祈願に行って来ました
富岡市の貫前神社に祈願に行って来ました!様々な御祈願がありますね!料金も出ていて迷う事なく安心です!今年(2016年)は式年遷宮祭なんですね!補修工事がされていました!桜も咲いて綺麗ですね!お世話になりました! -
富岡市 妙義神社
2日に富岡市の妙義神社に潜入して来ました!「http://www.myougi.jp/」↑↑↑↑↑↑これ!これ!何だと思います?顔が龍で体が朱雀?ずっと気になってるんですよね!誰か教えてください!!!!今年も妙義神社で熊手とお守りを買いました!御朱印帳持って行くの... -
高崎市 進雄神社
2016年元日の朝に高崎市の進雄神社に潜入して来ました!屋台が出てるんですね!素晴らしいお稲荷様!格好良い!今年も頑張るぞ! -
宝川温泉に潜入して来た
宝川温泉に潜入して来ました!「http://www.takaragawa.com/」紅葉が始まった頃だったので赤と青の色合いが綺麗でした!クマちゃん可愛い温泉に入った後に休憩場の食堂でラーメンを食べました温泉後の体にアッサリ醬油ラーメンが染み渡ります!宝川温泉最... -
今年の初詣は妙義神社へ
今年の初詣は妙義神社へ!妙義神社http://blog.livedoor.jp/eyeboyz/archives/10777884.html久しぶりに階段を登ったらキツい!門の向こうは空です!良い眺めですね!良い年になるよう頑張るぞー! -
日本銀行に行って来ました!
日銀!かっこいい!身が引き締まるでござる!パワースポットだ! -
伊香保の道の駅?
伊香保の道の道に潜入して来ました。道の駅ってワクワクしますよね!何が売っているんだろう?って!。。。。撮影禁止でした。。。撮影禁止の前にあったので撮りました!ここ行きたいカレーうどんのお店でした。大澤屋のカレーうどん!お腹がいっぱいだっ...